ハウスエイトの口コミや評判
大掃除をしたいけれどどこに頼めばいいのかわからない、日々の仕事が忙しくて掃除を外注したい、と悩んではいませんか?ハウスエイトは、掃除をまとめて依頼できるセットプランや、日常の掃除を依頼できる定期清掃プランがあるので、大掃除や定期的な掃除に向いている清掃専門店です。今回は、ハウスエイトの特徴についてご紹介します。
神奈川県を中心にプロの技術を提供
ハウスエイトは、平成26年に株式会社myconnectが設立した清掃専門店です。神奈川県内を中心に創業しており、地域のお客さんがえらぶハウスクリーニング会社の口コミでランキング1位を獲得しています。
エアコンや水回りなど、プロならではの視点で自分では気づかなかった部分の清掃や、落とすことのできなかった汚れをきれいに清掃してくれる清掃専門店です。業者によっては清掃できない自動掃除機能つきエアコンも、社員研修会を行って分解や組み立ての訓練をしているので、清掃を依頼できます。
使用する道具や洗剤にもこだわっており、万が一、設備を破損した場合でも保証がきく損害保険にも加入しているので、安心して掃除をまかせることができるでしょう。
また、公式ホームページで実際に請け負った清掃事例もたくさん紹介されているので、気になる部分がどのくらいきれいになるか事前に確認してみるとよいでしょう。
環境にやさしいエコ洗剤を利用
ハウスエイトは、環境にやさしいエコ洗剤を使用しています。ハウスエイトの使用している洗剤は、口に入れた時の毒性が食塩よりも低く、哺乳瓶を洗う際などにも使われる優しい洗剤です。
通常、清掃用の洗剤は、清掃時間の短縮やコスト削減のために、強アルカリ洗浄剤を使用するのが一般的とされています。しかし、強アルカリ洗浄剤はアルミ缶の中に1日放置するとアルミ缶の底が溶けるほどの強い洗剤なので、清掃後の室内環境が心配です。
そうした点から、とくに小さいお子さんのいるご家庭の清掃を依頼する場合には、優しい洗剤を使用した清掃専門店を利用するとよいでしょう。
ハウスエイトの料金プラン
ハウスエイトには、エアコンクリーニングやキッチンクリーニングといった単体清掃のほか、セットプランの清掃や引っ越し空室清掃、除菌抗菌施工、定期お掃除プランなどがあります。
単体清掃
単体清掃は、エアコンクリーニングが8,800円(税込)~、キッチンクリーニングが1万6,500円(税込)~、換気扇クリーニングが1万6,500円(税込)~、浴室クリーニングが1万6,500円(税込)~、トイレクリーニングが9,350円(税込)、洗面所クリーニングが9,350円(税込)となっています。
セットプラン
セットプランでは、たとえば壁掛けエアコンの場合、1台目は1万4,520円(税込)、2台目は1万1,858円(税込)、3台目は9,900円(税込)と、まとめて清掃を依頼することで金額をおさえた清掃ができます。
さらに、防カビ抗菌コーティングや室外機高圧洗浄といったオプションも付けられるので、徹底的にきれいにしたい方はオプションを依頼してみるとよいでしょう。
このように、セットプランでは2台目、3台目の清掃が安くなるものと、キッチンと換気扇のセットなど、別の場所をあわせて清掃するプランがあります。別の場所をあわせて清掃するプランは、水回りAセット~Cセット水回りSPセットがあります。
水まわりAセットは、キッチンと換気扇の2か所の清掃を3万250円(税込)、水まわりBセットは、浴室Mサイズ、トイレ、洗面台の3か所の清掃を3万5,200円(税込)、水まわりCセットは、エアコンと浴室の2か所の清掃を2万7,830円(税込)で行えます。
水まわりSPセットは、キッチン、レンジフード、浴室、トイレ、洗面台をあわせて4万9,500円(税込)で行ってくれるセットです。セットプランは単体清掃を依頼するよりも値段が安くなるので、大掃除など一度に多くの場所を掃除したい場合はセットプランを利用するとよいでしょう。
お掃除詰め放題プラン
お掃除詰め放題プランは、掃除する場所を指定するのではなく、作業時間と作業員の人数で金額が決まっているプランです。たとえば2時間コースは、スタッフ1名だと1万6,500円(税込)、2名だと3万250円(税込)で清掃するプランです。
8時間清掃を行う1日コースでも、スタッフ1名では5万820円(税込)なので、清掃する設備のサイズが小さいものや、汚れがひどくない場合には、お掃除詰め放題プランを使ったほうが安くなります。
一つ一つの設備はあまり大きくないけれど、いろいろな場所を掃除してほしいという方は、お掃除詰め放題プランを利用するのもおすすめです。また、どちらのプランが安くすむのか判断がつかない場合は、見積もりを無料で行っているので、相談してみるとよいでしょう。
定期清掃プラン
定期清掃プランは、お掃除詰め放題プランと同じく、作業時間と作業員の人数で金額の決まっている清掃プランです。水回りだけでなく、ごみ捨てや庭の清掃、窓やサッシ、掃除機がけや軽作業も行います。
雨戸清掃や、浴室換気扇の清掃といったオプションプランも無料で使えて、2時間コース、スタッフ1名で1万3,200円(税込)、スタッフ2名で2万5,850円(税込)です。
定期清掃プランは2時間コースと3時間コースの2コースのみとなっており、作業範囲も広いので、ひどい汚れの清掃には向きません。毎日の掃除の時間が取れない人向けの定期清掃サービスなので、ひどい汚れの清掃や、普段行うことのないエアコンなどの清掃は、単体プランやセットプランがおすすめです。
毎日忙しくて掃除まで手が回らないというご家庭や、掃除の時間をリフレッシュの時間に当てたい方は一度相談してみるのもよいでしょう。
忙しい毎日を送っていると、なかなか掃除に時間がとれないものです。時には清掃専門店に掃除を依頼して、きれいなお部屋でゆっくり体を休めてみてはいかがでしょうか。